Home > 学会誌

学会誌


学会誌の購読・販売について
発 行:年3回
申込先:公益事業学会事務局
定 価:1、000円(送料別)

バックナンバーも一律1,000円にて販売中! (バックナンバーの在庫状況ページ参照)
詳しく巻や号を検索したい方は、PCサイトをご覧下さい。

新刊紹介

第64巻 第3号 2013年3月31日
(通巻180号)
巻頭言
塩見英治 人口減少下における社会インフラの更新・維持
研究論文
田中智泰 地下鉄事業の費用構造と資本投入
吉本尚史 Törnqvist数量指数による生産性測定において限界収入が与える影響
現況論文
三枝まどか
服部 徹
低炭素社会に向けた電気事業のネットワーク部門におけるR&D
研究ノート
那須野育大 地域公共交通の外部経済効果に関する考察
彙 報
大会報告/部会・会議報告/その他
第64巻 第2号 2012年12月31日
(通巻179号)
巻頭言
中村 清 中世ヴェネチアに学ぶ「民主主義」と「公共性」
研究論文
青木 亮
湧口清隆
フランスにおける都市交通の新たな潮流
中村春雄 DEAによる日本の水道事業の部門別効率性の分析
原田俊平 ヤードスティック規制理論の政策適用に関する一考察
大藤建太
巽 直樹
区分回帰法を用いたCDMプロジェクトのクレジット発行率分析
現況論文
大藤建太 福島県における震災前後のエネルギー動向
─既存電源の重要性と再生可能エネルギーへの期待─
服部 徹 インセンティブ規制の設計と運用における現実的課題
─英国の送配電料金規制の経験から─
書評
水谷文俊 塩見英治編『現代公益事業─ネットワーク産業の新展開─』
彙 報
大会報告/部会・会議報告/その他
第64巻 第1号 2012年8月31日
(通巻178号)
巻頭言
後藤昇弘 運輸安全委員会とその業務
研究論文
海野敦史 憲法上の通信の秘密に対する「侵害」の射程
中村春雄 環境要因が日本の水道事業の効率性に与える影響に関する分析
笠井文雄 水道事業の地域特性に関する考察
─都道府県集計データを用いた主成分分析─
研究ノート
峯  哲 公益事業のステータスに関する一考察─医療の公益性概念を中心として─
討論記録
山縣 丞
深海正彦
矢島正之
岸野 寛
松井庸司
黒沢義孝
井手秀樹
2011年度全国大会「公益事業の海外展開─災害に強いインフラづくりをめざして-」
澤 昭裕
八田達夫
南部鶴彦
飯田哲也
井手秀樹
政策研究会シンポジウム「パラダイム転換期のエネルギー事業構造の再構築」
業界通信
藤田 元 スマートフォン時代に対応する電気通信事業者の動向
学会賞講評
石井晴夫 楠田昭二著『競争環境下の水道事業─公営事業改革と消費者選択─』
衣笠達夫 中村彰宏著「維持してほしい通信サービスの代替性」
書評
小坂直人 小島廣光・平本建太編著『戦略的協働の本質-NPO、政府、企業の価値創造-』
彙 報
部会・会議報告/その他
 
第63巻 第3号 2012年3月31日
(通巻177号)
巻頭言
渡辺 收 いつでも信頼される水道を目指して
研究論文
浅井澄子 地上放送局の番組編成の変化とその要因
植村哲士
モラウト スザナ
人口減少地域における上下水道分野での影響発生リスクに関する検討
研究ノート
中村春雄 明治期近代水道成立における意思決定過程に関しての一考察
大藤建太
巽 直樹
イノベーション論からみた日米のスマートグリッド比較と事業戦略
業界通信
上野健郎 メタウォーターが考える、これからの水道事業
書評
桜井 徹 藤田正一著『地方公企業の経営改革』
太田博和 野村宗訓・切通堅太郎著『航空グローバル化と空港ビジネス』
醍醐昌英 杉山武彦監修 竹内健蔵・根本敏則・山内弘隆編著『交通市場と社会資本の経済学』
彙 報
部会・会議報告/その他
 
第63巻 第2号 2011年12月31日
(通巻176号)
巻頭言
増子 敦 災害と水道
研究論文
中村彰宏 維持してほしい通信サービスの代替性
後藤久典
蟻生俊夫
わが国の電力小売自由化に対する需要家評価の要因分析
太田和博 都市高速道路の対距離料金制への移行の理論的基礎と政策的含意
植村哲士 人口減少時代の持続可能な上下水道整備についての整備水準および整備時期に関する選択型実験による限界支払意思額の推定
研究ノート
小熊 仁 EUにおける空港間競争とグローバル・オペレーターによる海外事業展開
林 承煥 統計的生命価値の理論と実際
書評
服部 徹 木船久雄・西村陽・野村宗訓編著『低炭素社会のビジョンと課題』
彙 報
部会・会議報告/その他
第63巻 第1号 2011年3月31日
(通巻175号)
巻頭言
尾崎 裕 震災後のエネルギー政策における天然ガスの役割
研究論文
衣笠達夫
中山徳良
日本の都市ガス産業のコンポジット型費用関数を用いた分析
海野敦史 通信管理主体の通信関連設備に関わる財産権の現代的射程
現況論文
秋山健太郎 スマートコミュニティ実現に向けて
研究ノート
中村春雄 日本の水道事業の構造と配水管ネットワーク密度についての考察
Daisuke Asaoka Coherency in Technological and Institutional Change, and Its Implications for Green Innovation
特別寄稿
松前真二 空港運営のあり方に関する一考察
業界通信
大野克彦 クラウドコンピューティングの活用による情報システム最適化への取組み
学会賞講評
小坂直人 藤田正一著『地方公企業の経営改革』
藤岡明房 大平佳男著「RPS(固定枠)制度と太陽光FIT(固定価格)制度に関する比較分析」
書評
浅井澄子 地積寿也著『通信産業の経済学』
和田尚久 高島博著『文化による地域づくり』
彙 報
大会報告/部会・会議報告/その他
 

pagetop